情弱おばさん、がんばる宣言

32歳の専業主婦です。子育てのこと、ママの仕事のこと、趣味のこと色々書いていけたらと思います。

将来の老後資金ってどうすれば!?

とうとう金融庁が、厚生年金は破綻していると認めてしまいましたwww

www3.nhk.or.jp

 

いや、みんな分かってましたけどね。

我々若い世代(若くもないけど)は厚生年金を払えば払うほど損をするって、分かってましたよ!!!

老後に2000万円必要ってバカ言ってんじゃないですよ。

 

 

これは、ブラジルの大統領にコスられても仕方がない・・・。

www.sankei.com

 

 

不安に感じた私は早速、資産運用のために投資情報をネットで漁りだすというw

でも基本的な知識が無くって、怖くて手が出せないんです・・・。

 

 

ちょっと勉強しようマジで。

 

有力候補は純金積立だ!!!

(けど、金の価格は世界情勢が不安定な程値上がりするって、ちょっと世知辛いですよね。純金積立始めたら、米中貿易摩擦をもっと期待してしまいそう・・・w)

最近のプレ幼稚園(未就園児教室)事情について

https://1.bp.blogspot.com/-yBk0iKq2jH8/Ws2wYAj9EtI/AAAAAAABLcc/q1wKykDhUKcu12MWiIBKsV5YkolPG1TmQCLcBGAs/s800/youchien_bag_girl.png

堅苦しいタイトルですが、

ようは子供の幼稚園デビュー早すぎない!?ってことなんです。

 

私が幼稚園児だった頃って、4歳から入園してくる2年保育の子、たくさんいいたもんですけどね。

今は幼稚園の募集要項見ても、2年保育の子は若干名しか募集してないんですよ。

 

それどころか、

 

4月~8月生まれの3歳になった子は、9月時点で入園できちゃうし、

それ以外の子達も2歳の内からプレ幼稚園に通うのが普通って感覚ですよねー。

 

因みに、ママさんたちはご存知だと思いますが、

 

プレ幼稚園とは↓

未就園児教室とかプレ保育とか名前は様々あります。

多くの幼稚園は、次年度に幼稚園入園を控えた子供を対象とし、入園準備の一環として幼稚園の生活を体験し、慣れてもらうことを目的としているようです。

また、親としては、子供をプレ幼稚園に通わせることで、その幼稚園が子供に合っているか、また求める教育環境であるか等をある程度知ることができます。

 

で、このプレ幼稚園ってのが中々のクセモノなんです。

人気のある幼稚園って入園のために親子面接があるイメージじゃないですか?それだけじゃないんです!

プレ幼稚園にも通ってなきゃいけないんですよーーー!

というよりも、プレ幼稚園に通ってもらって、その子の適正を長期的な目で見て判断するって意味合いが大きいんでしょうけど。

なので、プレ幼稚園に通ってれば面接は免除って幼稚園も結構ありますが、逆にプレ幼稚園入るための面接があったりします。

 

もうワケワカランw

 

で、このプレ幼稚園、人気のあるとこだと、2月から申し込み始まったりするんですよ!

入園の2ヶ月前って意味じゃないですよ?

14ヶ月前ですよ!!!!

4月生まれの子とか、もう1歳の時から幼稚園のリサーチしてかなきゃ間に合わんってレベルですよね。(←言いすぎ?w)

 

なんでこんな不満をたらたら書いてるかっていうと、以前住んでいた所が程よい田舎で、誰も幼稚園選びで奔走してる人なんていなかったんですよね。友人たちも保育園、普通に入れたーって言ってたし。

プレ幼稚園もありましたが、月曜の午前中にやってるから、来たかったら来てねー無料だよーってゆるさだったし。面接のある幼稚園なんてなかったです。

それが、4月末に 今の土地(車で程々行けばそこそこ都会)に引っ越してきてから、丸っきり変わってしまったんですから。。。

人気幼稚園のプレはみんな募集終了ー、その辺の幼稚園のプレでも毎回出席取られて休む時は電話しなきゃいけないガチガチ具合だし、ママコミュニティーすでに出来上がってるし(そこに完全に入っていけてない私www)

愚痴も言いたくなるってもんです。。。

 

 

まじめな話、この幼稚園の早期教育傾向っていわゆる保育園・幼稚園問題に起因してるんですよね。

今のご時勢、共働き夫婦はとっても増えてきていて、保育園は足りない状態。

逆に幼稚園自体はたくさんあるけど、幼稚園に入る子供は減ってきている。

結果、プレ幼稚園という園児獲得のための営業活動が過熱していってると思うんです。

(実際プレ幼稚園の担当の先生は、園でトップクラスのベテラン先生であることが多いです。)

 

国や自治体も子育て支援に力を入れてるから、なおさらプレ幼稚園も100%良いこととして捉えられるのかも。

私の現在住んでいる地域では、市の子育て支援事業の一環として、児童館的な場を提供してくれてるんですね。けど、その児童館、全部で6ヶ所ある内の3ヶ所が幼稚園内に併設(というか間借り)されているんです。

引っ越してきた当初は、「これって大丈夫なのか?市が主導で特定の幼稚園に子供を集めようとしている風にも取れるんですけど・・・(^_^;)」って思っちゃいましたよ。

 

 

認定こども園の誕生から数年経ちましたけど、思ったほど数は増えてないですよね。

(園側の設備費負担が大きいためと言われていますが。)

できるだけ早く園児数の極端な偏りがなくなるといいんですけどね。

 

その内、保育園・幼稚園・認定こども園のまとめ、幼児教育費(保育料)無償化のまとめ記事も書ければと思っています。

 

【まとめ】

保育園探しが大変だって話、ニュースでも一時期話題になってたし、友人から聞いたこともありましたけど、

幼稚園もよく分からん園児獲得競争になってますねっていうお話でした。

ブログだけじゃ、ダメなんだってさ。

情弱おばさんな私は、このブログを始めるにあたり、色々とネットで下調べしました。

 

どこのブログがいいのか、

アクセス数を稼ぐにはどうしたらいいのか、

ドメイン所得の仕方とか、

 

驚いたのは、ブログをやってる人で、twitterfacebookもやっていて、

それらを連動させることで、アクセス数を伸ばしてるらしいってことです。

 

・・・え?

マジですか??

みんなそんなに色んなSNSやってんの?

それって一日何時間費やせばできるの???(^_^;)

 

今どきの人たちって、SNSで情報を発信する作業が、苦ではないんですね・・・

すごいなぁ~~~。

取り残されないようにとは思うものの、付いていける気もしない。

 

今まで、旦那がエンジニアだからって、PCとかスマホとかの設定を、全部丸投げでやってもらっちゃってたんですよね・・・

そういうのもダメだったんだよなぁ(いまさら)

 

これで、小学校からプログラミングの授業が必修化するっていうんだから

えらい世の中になったもんだ。

 

せめて娘が小学生になったときに、

「え、お母さんそんなことも知らないの~~?プーっ、クスクス」

ってバカにされないよう、勉強していきたいと思います。

初めまして。そしてママ、ぼっち宣言。

初めまして、山中湖といいます。

 

32歳のおばさんです。

 

2歳の生意気盛りの娘と、34歳のメタボ旦那と3人暮らしです。

 

 

 

4月に東海から関東に引っ越してきたわけですが、

 

まだ友達ができませんwwwwwwwww

 

ええ、私のコミュ力が低いのが悪いんです。分かってます。

 

娘のほうがよっぽど友達できてますよwwww

 

悲しい&寂しいw

 

 

なので、そんな ぼっちママ がお送りする、

中身のないブログ。

(一応、子育てのこととか、ママの仕事のこととか、趣味のこととかも書くつもりです。多分。)

 

 

似たような境遇の方、ぜひ友達になってください~~。